HDD業界大手のSeagateが、2019年までに容量20TBのHDDを発売する予定であることを発表しました。
https://www.digitaltrends.com/computing/seagate-20tb-hard-drive-2019/
Seageateでは今後9年間にわたって毎年30%の密度向上を図れるとしています。
価格サイトのデータを元に、1997年から2017年までの容量推移をグラフにしてみました。
(極端な特化販売価格や最大値、最小値は削除しています)
こうしてみると、2003年までは2倍くらいの速度で容量増加を成し遂げていますが、それ以降は大分鈍化しています。
しかしながらHDDの最大容量はご存知の通り増え続けていますので、技術的な成長は続いています。
容量が増えれば増えるだけ用途も増えるので、今後の成長が楽しみです。