ここでは、グループポリシー(GPO)を作成します。
グループポリシーを設定することによって、クライアントとなるPCを使う際にあらかじめ様々な設定を一括で設定することが可能になります。
(1)サーバーマネージャーから[グループポリシーの管理]を起動します。
(2)[グループポリシーオブジェクト]を右クリックし、[新規]をクリックします。
(3)グループポリシー名を入力し、[OK]をクリックします。
(4)作成されました。
日ごろ得た有益な情報を、太平の世に発信するblogです。
5-7.GPOの作成 5.Active Airectory(AD)サーバー Windows Server 2016 構築
投稿日:
ここでは、グループポリシー(GPO)を作成します。
グループポリシーを設定することによって、クライアントとなるPCを使う際にあらかじめ様々な設定を一括で設定することが可能になります。
(1)サーバーマネージャーから[グループポリシーの管理]を起動します。
(2)[グループポリシーオブジェクト]を右クリックし、[新規]をクリックします。
(3)グループポリシー名を入力し、[OK]をクリックします。
(4)作成されました。
執筆者:kou
関連記事
Windows Server 2016 ~6-2.DNSへホスト(HOST、A)の登録~
ここでは、ホストを登録します。 (1)サーバーマネージャーから[DNSマネージャー]を起動します。 (2)[前方参照ゾーン]-[ドメイン名]を右クリックし、[新しいホスト]をクリックしま …
Windows Server 2016 ~3-5.ネットワーク設定~
ここでは、NICアダプタにIPアドレスを設定します。 (1)NICアダプタのプロパティを開きます。 (2)IPv6が不要な場合はチェックを外し無効化します。 …
Windows Server 2016 ~3-7.WindowsUpdate~
Microsoftから毎月パッチが配信されています。 出来るだけ最新の状態に保てるよう更新設定を行います。 インターネットからパッチをダウンロードする方法の他に、企業向けにはWSUSサー …
Windows Server 2016 ~5-3.Active Directory(AD) ユーザーとコンピューターの拡張機能~
デフォルトでは一部の機能やOUが隠されており、そのままでは触ることができません。 そこで、拡張機能を有効にすることにより、隠された機能やOUを表示させることが出来るようになります。 (1 …
Windows Server 2016 ~5.Active Airectory(AD)サーバー~
認証基盤としてすっかり定着しましたActive Directory(AD)。 ここでは、ADの構築とユーザ作成、OU作成とグループポリシー設定を行います。
2018/02/21
インストール済みのWindowsのプロダクトキーを調べる方法
2017/11/20
表示速度が爆速なWebサイト「dev.to」 その仕組みとは?
2017/11/20
「Adobe Flash Player」、「Adobe Reader」の脆弱性